親知らず

Wisdom Teeth

親知らずの抜歯

横になった難症例も当院で抜歯可能です

埋伏歯の抜歯(難抜歯の治療)

大人の歯が、歯ぐきや歯槽骨の中に埋まっている状態が埋伏歯と呼ばれます。
必要があれば、歯茎を切開して歯を取り出します。
埋伏歯の周りの神経や血管の位置によっては、一般的な抜歯と比べはるかに高い技術が要求されます。

当院では抜歯した親知らずを有効活用できます

親知らずで抜歯した歯を再生治療として活用することができます。

親知らずのよくある質問

親知らずの抜歯は痛みや腫れはありますか?

個人差もありますが、一般的に痛みや腫れはあります。
痛みや腫れはお薬でコントロールをします。顔の腫れは数日で治ります。

親知らずは大学病院で抜歯した方がよいでしょうか?

横になっている・斜めになっている親知らずについては口腔外科おこなっている歯科医院もしくは大学病院をおすすめします。

親知らず抜歯の流れ

  1. CT撮影・診断

    CT撮影で親知らずの位置や状態を確認します。

  2. 抜歯

    親知らずの抜歯をします。当日は激しい運動や飲酒や喫煙は避けましょう。
    痛み止めは指示通りに服用してください。

  3. 抜歯後の処置

    抜歯後は数日後に消毒をします。1週間程度で抜糸をします。

  4. 経過観察

    経過観察をし必要に応じて追加の処置をします。

親知らずでお困りの方は公式サイトの予約フォームよりお問い合わせください

親知らずの症例

Before

After

サイト監修医師

柳澤歯科クリニック 院長 柳澤 邦博

スタディーグループ
  • 日本歯科先端技術研究所
  • 口腔科医を育てる会
  • 歯列育形成研究会
所属学会等
  • 日本歯周病学会
  • 日本臨床歯周病学会
  • 日本口腔インプラント学会
  • 日本臨床CADCAM学会
  • 日本老年歯科医学会
  • 日本糖尿病協会
  • 昭和大学歯学部客員講師

関連記事